曲線型のフローリフトを設置して頂きました。階段巾は十分に広くて階段形状からして内回りが理想形でした。 上階のフロアー直ぐに横に廊下となっておりましたので「モーター式いす自動回転装置=オート型」が採用されました。
乗り降りのスペースを確保しながら下階の通路の邪魔にならない様に階段に寄せて停止する様に致しました。
正面を向いての乗り降りが便利で、この角度で停止致しますが環境次第では最適な角度で乗り降りが可能です。
ご使用後は指定の駐機場所(パーキングポイント)で待機させる設計と致しました。
いすを折り畳んで待機させますので最小限のスペースで済みました。
上階での停止は正面を向いた状態で停止してからいすが回転致します。
停止からいす回転は一連の連続した動作で、90度の範囲内で角度調整されます。
上階で乗り降り時のいすが回転した折の状態です。
機種:フローリフト
用途:屋内 曲線型(曲がり階段用)
電源:家庭用AC100V
上階でいす回転が不要の場合はコストダウンが出来ましたがスペース不足の為にいす自動回転装置付となりました。尚、いす回転は手動型有りますが 手動式は不向きなお客様もおられますので「モーター式のいす自動回転装置」付となりました。弊社では 他機種では設置出来ない670mm巾の階段でも急勾配の70度の階段にも設置した実績を誇っておりますので、 階段昇降機の事ならご遠慮なくお電話下さい