屋外階段(外部階段)のいす式階段昇降機で、途中に踊場や90度コーナーの無い下から上まで真直ぐな階段に設置できます。 この機種は屋外用ですので雨対策として防滴仕様が施されております。 ゴミ対策の為にご使用後は付属のカバーをご利用ください。
積載量:1名 90キロ | 90キロ以下の方が一人でご利用ください。足置き台に買い物バッグ等を置いて走行はお止めください |
ドライブシステム: ラックアンドピニオン |
レール上に固定されたラックの上を歯車がラックを噛みながら昇降致します |
レール:アルミニュームレール | アルミダイキャストで表面には塗装致しておりません |
最大速度:分速6m以下 | 慣れてこれると”もう少し早くならない?” とご要望されますがこれは基準法で定められた速度でスピードアップ出来ません |
使用電源:一般家庭用 AC100V | 屋外階段そばに防水型100Vコンセントをご用意願います。 この電気工事は昇降機の除外工事となります。 |
駆動電源:バッテリー駆動 DC12V X 2個 | 日本のマーケットでも販売されておりますバッテリーです |
適用:一般家庭 公共施設 屋内階段 | 型式認定取得機種ですのでどの施設でも設置が可能です。 |
リモコン式呼び駐機操作盤 オプションですが上下階にいすの呼び送りリモコンが設置可能です |
ジョイスティック式いす操作盤 簡単操作が可能なレバー方式です |
レバー式いす回転ロック 自動で「いす」が回転致しません。いすから降りられる時はレバーでいす固定ロックを解除下さい |
5Mまでのレール 5Mを超える場合は2.5Mアルミレールが追加されます |
シートベルト いす式階段昇降機の標準品です |
バッテリー充電器 上下の停止位置では自動的にバッテリーに充電が開始されます。 |
非常止装置 いすが設置された速度以上で降下した時に強制的に停止させる安全装置です |
標準安全装置一式 足置台が障害物に接触した時には自動的に停止する安全装置等です |