神奈川県川崎市のT様邸のいす式階段昇降機

180度カーブレールを二か所と上階の手前で90度の外回りレールで内回りと外回り混在レールのいす式階段昇降機を設置して頂けました。最少階段巾は直線部で「70センチ」でした。いす自動回転で狭い階段巾を走行するいす式階段昇降機です。
- 階段形状:内回りと外回りの混在
- いす自動回転
- 階段有効巾:70センチ
- 写真説明:パーキングポイント
- 写真説明:S字カーブレール
- 写真説明:水平レール延長
- 写真説明:いす自動回転装置
パーキングポイント

トイレ前までレールが来ましたので本体がトイレの扉の邪魔にならない様に駐機場所を設けました。
S字カーブレール

2階の停止場所では他とは逆曲げの90度カーブレールで、「内回り」と「外回り」が混在の階段でした。
水平レール延長

下階のレールはトイレ横まで延長されましたので介護の方も非常に楽になりました
いす自動回転装置

上階停止後には約70~80度フロアー側に回転致しますので安全に乗り降りできます
用途:屋内 曲線型(曲がり階段用)
使用電源:AC100V
いす式階段昇降機のフローは階段の「内回り」と「外回り」が混在するレールも可能ですのでどの様な階段にも設置できる訳です。

階段昇降機の実績集
設置された実績を集めました。様々なケースが写真で収録されております。馴染みがなければ実際にご自宅の階段にいす式階段昇降機が設置された
状態を推測するのも大変かと思われますので、実際に設置された数々の写真を参考にご覧ください。