弊社は昇降機の中でも特に「いす式階段昇降機」が得意で製造元のメーカーよりお客様までダイレクトルートを確立して 必要経費のみでご提供しております。いす式階段昇降機の「曲がり階段用=曲線型」は狭くて急こう配の階段にも多数の台数を設置しております。 又、直線型は「いす自動回転装置」が標準装置されました。実際に設置された事例をご覧になり、いす式階段昇降機をご検討のお客様は、是非、 弊社宛にお問合せ下さい。お客様のご利用状況に合わせた最善策を提案させて頂きます。現地調査及びお見積は無料です。
弊社は他機種で設置出来ないと言われました急こう配の階段や有効幅の狭い階段等の設置の難しい多数の階段にも設置して参りました 実績を誇っておりますので、一度は弊社にお問合せ下さい。
この様な急こう配の階段は初めての経験でした。戦後間もなくの建築で、現在の建築基準法では有り得ない階段です。 通常であればお断りするケースですが寝室が2階にしかなくてお年を召したご夫婦が大変お困りでしたので人助けと思い、 設置させて頂きました。
園長先生の階段の昇り降りに直線型の「ジョイス」を設置して頂いてご利用下さっております。 標準装備の「いす自動回転装置」が好評です。 この階段では確認申請を提出し、設置工事後には検査も受けて合格書を頂戴しております。
車いすをご利用ですので車いすからの移乗も大きなポイントでした。 下階ではの180度カーブドロップレール仕様を採用して上階では水平レールを延長致しました。 このレールで車いすの奥様が安全に乗り降りできるスペースを確保致しました。
下段側の停止場所がトイレの扉近くでしたのでいすが邪魔にならない様にパーキングポイント(駐機場所)を停止箇所の近くに設けて、 下階へ移動後にはリモコンでいすをパーキングポイントで待機させる事に致しました。ご利用時にはリモコンで下階停止位置に 呼び寄せる事が出来ます。
和歌山市丸の内教会様でお年を召された信者さん達の為に設置されました。 階段巾が十分に広くてお客様のご要望で「外回りのいす固定型」ですが思った以上の出来栄えにご満足頂きました。 検査受け時でも検査官の方が滑らかな動きに感心されました。
コの字階段ですが上下階共に180度カーブレールを採用されて結果的には360度のレールとなりました。 下段の登り口は枠の天井が低い為に他機種では頭が当たりましたがフローのいす自動回転装置付きで低いレールが 採用された効果で10cm程も余裕で走行できました。
東京亀戸S様邸では下階の直線部の巾は67センチしかありませんでした。その為、お客様は何件もの工務店さんに お問合せされた様ですが何処でも”無理!”と言われたとの事でしたが、階段昇降機では最新型の一本パイプレール方式で 独自に開発された「モーター式いす自動回転装置」との組み合わせで設置に成功いたしました。 初の試乗時には大変喜んで頂けました。この階段巾に設置できるいす式階段昇降機はフローリフトのみでした
恐らく日本で初めてでしょう。360度のらせん階段に設置できる階段昇降機を探しておられましたが何処にも無くて悩んでおられました。弊社では 一本パイプレールで70度の急こう配でも登れるのフローリフトが設置出来ました。初めて試乗して頂いた時には”まるでロボットの様だ!”と 大変喜んで頂けました。
下段ではレールがはみ出しませんので車いすの通行にも邪魔にならず、思った以上の出来栄えにご満足頂きました。 又、2階でもご希望通りにおトイレの扉の邪魔にもならず、フローリフトは停止後もいすが自動で設定角度まで回転致しますので 車いすの乗り換えに非常に便利で、設置して良かったと大変喜んで頂けました
神奈川県橋本市N様邸では他機種を検討されておられて「外回りの折りたたみレール」でも仕方ないと諦めておられましたが、 フローリフトなら下階でのレールの出っ張りは僅かな175mmの為にお客様のご希望通りの内回りで設置出来ましたので大変喜んで頂けました。
ご相談、お問合せやお見積依頼は無料ですのでご遠慮なくお電話やメールをお寄せください。基本的には弊社よりお客様宛にお電話を差し上げる事は御座いません。 それでもご心配なお客様はメールのコメント欄に「電話無用」と明記願います。又、ご検討の資料としてカタログをご希望のお客様は 「ダウンドーロ画面」より階段昇降機のカタログがダウンロードできますのでご利用ください。
いす式階段昇降機の製品の参考価格です。(工事費別途)レールの追加やオプションの追加でお値段が変動致しますが、ご予算の参考にはなると思われますので、 是非、ご覧ください。又、現地調査やお見積は無料ですのでお電話やメールでご遠慮なくご依頼下さい。
一般家庭の主な階段の種類別です。らせん階段やU字階段等のパターンを参考に、お客様の階段がどのケースに当てはまるかご確認下さい。 お客様の地域と階段パターンをご連絡下されば大まかな概算金額もお答えできますので階段パターン集をご利用ください。
設置された実績を集めました。様々なケースが写真で収録されております。馴染みがなければ実際にご自宅の階段にいす式階段昇降機が設置された 状態を推測するのも大変かと思われますので、実際に設置された数々の写真を参考にご覧ください。